スポGOMI甲子園2023 岩手県大会

募集は締め切りました。
6/10(土)開催決定

大会概要

日時 2023年6月10日(土) 10時00集合(13時頃終了予定)
集合場所 杜の住宅公園みらいえ 駐車場
(盛岡市本宮5-16-35)
※競技エリアと詳細ルール(ルールブック配布)は開会式で発表
参加資格 岩手県の高校に通う15歳―18歳の高校生3人1組(違う高校の混成チーム可)
定員 先着順最大20チーム
注意事項

①大会当日は動きやすい服装と運動靴・スニーカーなどでお越しください。
学校から着用許可が得られた部活・サークルのユニフォームなどもOK。なお、更衣室はありません。

②小雨は大会を開催します。雨が予想される場合は、雨具・長靴を持参してください。なお、傘は使用禁止です。

③荒天で中止・延期の場合は、当日7時までに代表者に連絡します。また、WEBサイトにも中止や開催の表記をします。

④軍手、トング、ごみ袋は主催側で準備します。

⑤当日は、メディア(テレビ、新聞、雑誌)取材が入ります。
撮影された映像・写真は本サイトに掲載します。加えてテレビ番組、動画サイト、日本財団関連WEBサイトで掲載・紹介する場合があります。予めご了承ください。

⑥トング以外のオリジナルアイテムを身に着けると別途「オリジナルアイテム賞」を3チームに差し上げます。
ただし、他人の迷惑になるもの、大きすぎるもの、加工していないものは使用禁止または賞の対象外となります。
ヒント:軍手に絵描き、ごみを背負うための手作りリュック、オリジナル加工した帽子・はちまき

※海洋ごみ問題への気付きをテーマに開催されるこの大会は、次世代へ海を引き継ぐために海を介して人と人がつながる、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環です。

お問い合わせ 一般社団法人ブルーオーシャン岩手 事務局(めんこいテレビ内)
メール:
電話(平日10時~17時)019-656-3301
主 催 一般社団法人ブルーオーシャン岩手
一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション
共 催 日本財団 海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE
ページTOPへ